
AI技術の進化と設計ナレッジの融合が、ハードウェア設計のあり方を根本から変えようとしています。
本セミナーでは、設計者が培ってきた経験やノウハウをAIが学習・分析し、設計プロセスの効率化と品質向上を同時に実現する“次世代設計”の姿を解説します。ナレッジを共有し、AIを活かすことで、属人的な判断からデータ駆動型の設計へ。未来のものづくりをリードする新たなアプローチを紹介します。
| セミナー参加特典のご案内! ●Quadcept株式会社 本セミナーにご参加いただいた方を対象に、2026年3月までに「Quadcept Force」 をご注文いただいた場合、最大10%の割引 を適用いたします。 ●株式会社ピーバンドットコム P板.com設計サービスをまだ利用されていない方を対象に「基板設計サービス」10%OFFクーポンを進呈いたします。 |
Quadcept株式会社へ入社後、電子CAD「Quadcept」のカスタマーサポート業務を通じて現場の課題と真摯に向き合い、現在はソリューション営業として、各サービスの拡販に注力。設計現場の声を熟知した提案力を強みに、国内外でのものづくりDXを力強くリードしている。

P板.comのサービスを利用するメリットをウェビナーや展示会を通じて、ユーザーの皆様にお伝えされている。
| セミナー名 | ナレッジが導く次世代ハードウェア設計 ~ AI技術と設計ノウハウの融合による革新~ |
| 講師 | ・Quadcept株式会社 EDAソリューション事業部 十代 裕也 ・株式会社ピーバンドットコム セールスマーケティングチーム 赤木 友治 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 50名 |
| 開催形式 | Zoomを利用したオンラインセミナー ※後日、お申込者様にのみご参加URLを記載した案内メールをお送りいたします |
| 開催時間 |
|
| 内容 | 13:30~13:35 開催の案内 |
|
13:35~14:05 |
|
|
14:05~14:50 |
|
| 14:50~15:00 質疑 | |
| ご準備物 |
|
| 注意事項 |
|
| 運営 | Quadcept株式会社 セミナー事務局 お問い合わせはこちら |