Quadcept Forceで始める
設計データの一元管理&DX推進
~データ探索地獄・ノウハウ属人化から解放~

電子CAD「Quadcept」をご利用でない方も大歓迎!
¥10,000/月(1名)で始めることができる電子設計PDM「Quadcept Force」は、現在お使いの電子CADに関係なくご利用いただけます。どなたでもご参加いただけますので、ぜひこの機会にご参加ください!

セミナー概要

多くの製造業・設計現場では、
図面のバージョン違いでの手戻り、
ファイルサーバーを何十階層も掘って探す“設計あるある”、
引き継ぎのたびに「どれが最新?」と混乱が起きる…

“目の前の仕事で手一杯”な現場の泥臭い課題“が山積みです。

¥10,000/月(1名)で始めることができる電子設計PDM「Quadcept Force」は、
・「あの図面やBOM、どこにあったっけ?」がなくなる
・過去データを探す“無駄な時間”を大幅カット
・「その人しか知らない」をなくして、チームで設計が回る状態へ

そんな、現場の“イライラ”を根っこから減らす設計データ管理ソリューションです。泥臭いことに日々時間を費やしているエンジニアやマネージャーの方にこそ、聞いていただきたい内容です。

セミナー参加特典|電子設計現場の課題整理ワークショップ
(通常30万→無料


以下の課題を解決したい方におすすめ!

・EOL情報の把握が遅れ、設計変更への影響が大きくなっている
・設計データが属人化しており、担当者が変わるたびに業務が混乱する

・過去の設計データの検索に時間がかかりすぎる(検索地獄)
・引き継ぎ時のミスや漏れが多く、品質トラブルの原因になっている
・設計データが部門・個人ごとに分散管理されていて、全体像が見えない
・DXを進めたいが、具体的なアプローチが見えていない
・設計業務の効率化や再利用性向上を本気で考えたい

セミナー講師

Quadcept株式会社
EDAソリューション事業部
十代 裕也

Quadcept株式会社へ入社後、電子CAD「Quadcept」のカスタマーサポート業務を通じて現場の課題と真摯に向き合い、現在はソリューション営業として、各サービスの拡販に注力。設計現場の声を熟知した提案力を強みに、国内外でのものづくりDXを力強くリードしている。

詳細

セミナー名 Quadcept Forceで始める
設計データの一元管理&DX推進
~データ探索地獄・ノウハウ属人化から解放!~
講師 Quadcept株式会社 EDAソリューション部 十代 裕也
参加費 無料
定員 50名
開催形式 Zoomを利用したオンラインセミナー
※後日、お申込者様にのみご参加URLを記載した案内メールをお送りいたします
開催時間
  • 2025年8月5日 (火)⋅午後1:30~午後2:30
  • 2025年8月27日 (水)⋅午後1:30~午後2:30
※開始10分前に開場します
内容
  • 電子設計・QCD課題の確認
  • 電子設計PDMの構築・効果
  • Quadcept Forceで始める電子設計PDM
  • Quadcept Forceの導入事例
ご準備物
  • インターネット環境
  • パソコン
  • マウス
  • マイク
  • スピーカー
  • Webカメラ(推奨)
注意事項
  • 開催前に申し込み者が少ない場合は開催を見送ることがあります。
  • 競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
  • セミナーの録音・録画・スクリーンショット等は、ご遠慮いただいております。
  • セミナー終了後、アンケートのご協力をお願いいたします。
  • 最後までご視聴頂いた方に、無料サービス特典をご用意しております。
運営 Quadcept株式会社 セミナー事務局
お問い合わせはこちら

ビジネス利用のメールアドレスをご記入ください。

課題に応じて、資料やセミナーなど、お役立ち情報をご提供します。

プライバシーポリシーに同意した上でお進みください。
お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。