静電気問題を”見て”解く!
パナソニックが導くESD対策の最前線



セミナー概要

本セミナーでは、GoogleやAppleでも採用されている最新型EMCスキャナ「API SmartScan」の活用法を通じて、パナソニックホールディングスプロダクト解析センター様による現場で実践できるESD対策のノウハウをご紹介します。

ESDエラーの特定を精度高く行うため、従来の対策とは一線を画すユニークな技術を、実際の活用事例とともにお伝えします。

最新型EMC測定機「API SmartScan」を用いたノイズ測定会に優先ご案内!
 

通常、40万円の測定サービスを、無料でご体験いただけます。

「ノイズの原因がわからず困っている…せっかくだし測定してもらおう」
そんな方はぜひご活用ください!

以下の課題を解決できるのでおすすめ!

・ESD(静電気放電)の影響でトラブルが発生している
・ノイズ対策がベテラン任せで、社内にノウハウが蓄積できていない
・保護素子や機器の耐性評価を、どう進めればいいか分からない
・ノイズ源の特定に時間がかかり、開発が遅れてしまう
・EMC試験所でしか測定できず、社内での事前対策ができない
・対策の効果が分からず、手当たり次第に部品交換している
・EMC測定の効率を上げたいが、既存設備では限界を感じている

セミナー講師

Quadcept株式会社
デバイスエンジニアリング事業部
吉野太彬

Quadcept株式会社に入社後、最新型EMC測定器「API SmartScan」の市場導入および拡販に携わる。これまでに「JEITA(電子情報技術産業協会)」「EMCJ(EMCジャパン)」「EMC学会」など、業界を代表する技術イベント・学術会議で登壇し、幅広く情報発信を行っている。

パナソニックホールディングス
プロダクト解析センター
政井 茂雄

パナソニック株式会社に入社後、15年間にわたりアナログ半導体の開発設計に従事。その後、過去8年間はプロダクト解析センターにて、民生用および車載用製品を対象としたEMC(電磁両立性)対策や市場不具合品の解析業務に携わっており、年間約30件の解析を担当。iNARTE認定EMCエンジニア資格を保有。
また、一般財団法人日本電子部品信頼性センター(RCJ)の「基板・モジュール静電気対策委員会」にも参画し、業界の信頼性向上に貢献している。

詳細

セミナー名 静電気問題を”見て”解く!
パナソニックが導くESD対策の最前線
講師 ・Quadcept株式会社
デバイスエンジニアリング事業部 吉野太彬

・パナソニックホールディングス株式会社
プロダクト解析センター 政井 茂雄
参加費 無料
定員 50名
開催形式 Zoomを利用したオンラインセミナー
※後日、お申込者様にのみご参加URLを記載した案内メールをお送りいたします
開催時間
  • 2025年11月12日(水)13:30~14:30
※開始10分前に開場します
内容 13:30~13:35 開催の案内

13:35~13:45 
最新型EMCスキャナ「API SmartScan」の活用法

EMC可視化装置の概要本セミナーでは、AppleやIntel等の世界的な大手企業でも採用されている最新型EMCスキャナ「API SmartScan」の活用法を通じて、現場で実践できるEMI/ESD測定器の概要をご説明いたします。

Quadcept株式会社
デバイスエンジニアリング事業部 吉野 太彬

13:45~14:25 
静電気試験の“見える化”で、原因解析の迷路から脱出!

本セミナーでは、静電気の可視化技術を活用した新しい解析手法をご紹介します。従来のCut & Try的な対応から脱却し、根拠ある対策を可能にする解析事例と、装置の仕組みを詳しく解説します。静電気の”見える化”が、試験対応をどう変えるのか。ぜひご参加いただき、現場での課題解決にお役立てください!

パナソニック ホールディングス株式会社
プロダクト解析センター 政井 茂雄

14:25~14:30 質疑
ご準備物
  • インターネット環境
  • パソコン
  • マウス
  • マイク
  • スピーカー
  • Webカメラ(推奨)
注意事項
  • 開催前に申し込み者が少ない場合は開催を見送ることがあります。
  • 競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
  • セミナーの録音・録画・スクリーンショット等は、ご遠慮いただいております。
  • セミナー終了後、アンケートのご協力をお願いいたします。
  • お客様の個人情報はビジネス上の目的で共催社と共有いたします。
  • 詳しくはプライバシーポリシーご覧ください。
運営 Quadcept株式会社 セミナー事務局
お問い合わせはこちら

ビジネス利用のメールアドレスをご記入ください。

プライバシーポリシーに同意した上でお進みください。
お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。