本セミナーでは、GoogleやAppleでも採用されている最新型EMCスキャナ「API SmartScan」の活用法を通じて、現場で実践できるEMI/ESD対策のノウハウをご紹介します。
放射ノイズ源やESDエラーの特定を精度高く行う手法、近傍界測定データをもとにした遠方界ノイズの予測手法など、従来の対策とは一線を画すユニークな技術を、実際の活用事例とともにお伝えします。
最新型EMC測定機「API SmartScan」を用いたノイズ測定会に優先ご案内! 通常、40万円の測定サービスを、無料でご体験いただけます。 「ノイズの原因がわからず困っている…せっかくだし測定してもらおう」 そんな方はぜひご活用ください! |
Quadcept株式会社に入社後、最新型EMC測定器「API SmartScan」の市場導入および拡販に携わる。これまでに「JEITA(電子情報技術産業協会)」「EMCJ(EMCジャパン)」「EMC学会」など、業界を代表する技術イベント・学術会議で登壇し、幅広く情報発信を行っている。
セミナー名 | もうノイズ対策で悩まない! 最新型EMC測定器によるノイズ源特定と対策の実践 |
---|---|
講師 | Quadcept株式会社 デバイスエンジニアリング事業部 吉野太彬 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
開催形式 | Zoomを利用したオンラインセミナー ※後日、お申込者様にのみご参加URLを記載した案内メールをお送りいたします |
開催時間 |
|
内容 |
|
ご準備物 |
|
注意事項 |
|
運営 | Quadcept株式会社 セミナー事務局 お問い合わせはこちら |